
福利厚生 WELFARE
制度
System
01
働き方に関わる制度
-
リモートワークの導入
-
各種社会保険への加入
-
年次有給休暇の半日・1時間単位取得
02
給与・賞与に関わる制度
-
昇給あり:年1回(4月)
-
賞与あり:年2回(7月、12月)
03
住宅に関わる制度
-
住宅手当
-
借り上げ社宅制度

住宅手当は世帯主である社員に対して規定額を支給します。 (配偶者や扶養家族の有無により金額が異なります) また借上社宅制度では採用や配置転換によって自宅からの通勤が困難になった場合 に社宅を借り上げます。家賃額が規定額以内であれば 75%を会社が負担します。

04
休暇に関わる制度
-
日勤者(完全週休2日制)
-
シフト勤務者(変形時間労働制)
-
年次有給休暇
-
夏季休暇(3日間)
-
年末年始休暇
-
育児・介護休暇
-
結婚休暇
-
忌引き休暇
-
妻の分娩休暇

年次有給休暇は1年ごとに最大20日付与されます。
また特別休暇は年次有給休暇とは別に取得することができ、各種休暇制度を利用してプライベートを充実させることができます。

05
諸手当
-
管理職手当
-
役職手当
-
家族手当
-
公的資格手当
-
社内資格手当
-
転勤手当
-
単身赴任手当
-
危険作業手当

扶養家族がいる社員には家族手当を支給します。 (配偶者、子など扶養対象者によって支給額が異なります)

06
その他
-
退職金制度
-
確定拠出年金制度
-
財形貯蓄制度

退職金制度として水みらい広島では中小企業退職金共済へ加入し、毎月会社負担で退職金の積み立てを行います。また、確定拠出年金制度も導入しており、長期的な資産形成を行うことも可能です。財形貯蓄制度は貯蓄額を社員が設定し、給与から直接積み立てを行うことで、貯蓄をサポートする制度です。

サポート
Support system

若年層向け研修

新入社員研修、若手社員フォロー研修、部門別研修など、充実した研修サポート

資格取得支援制度

受験料負担、申請費用負担、資格手当など、資格取得をサポート

自己啓発支援制度

自己啓発にかかる費用の50%を、年間10万円を上限に会社が負担し、能力向上をサポート
その他
other
慶弔見舞金制度

懇親会の費用負担

インフルエンザ予防接種費用補助
